【ラジィ 古の伝説】のトロセツ[3〜5時間]

トロフィー攻略

攻略82本目

ラジィ 古の伝説のゲームページ

トロフィー概要

トロコン時間【3〜5時間程度】
価格【3520円】
対応機種【PS4/PS5】トロフィー別
取得難易度【PS4 30/100】【PS5 17/100】
時限トロフィー【PS4版は有
オンライントロフィー【無】

ゲームの基本情報

見下ろし型のアドベンチャーゲーム

PS4版はプラチナ無し。難易度固定かつクリア後のチャプターセレクトが無いので注意

PS5版は難易度が選べるのでダメージを受けないストーリーモードを推奨。クリア後のチャプターセレクトも可

PS4/PS5でトロフィー内容が若干違いますが同じと考えて頂いて大丈夫です

トロフィー獲得の流れ

収集物を集めながらステージをクリアする

※非常にシンプルな内容ですがPS4版は収集物を取り忘れると2周目確定になるのでトロフィーを獲得できているか確認しながら進めましょう

ステージ1【遺跡】

PS5版の方は設定から言語を日本語にしましょう

ゲーム開始〜パズルのところまで。ここまでトロフィーのことは気にせず進めてOK

壁画(1/5〜5/5)

壁画の説明は最後まで聞かないとトロフィーが獲得できません。説明の途中で他の壁画を調べないよう注意

パズルのところからしばらく進めると巨大な壁画が見えてくるので調べる。これ以降の壁画もすぐにあります(1/5)
(2/5)
(3/5)
(4/5)
(5/5)
壁画を全て調べ最後まで話を聞けばトロフィー【ドゥルガーの出自】獲得
次のパズルは土台に合うように下から回転させ合わせていくとやりやすい(周囲のオブジェクトの修復具合でも判断できます)。画像のように組み合わせるとクリア

ステージ2【ジダール要塞】

オーブ(1/5)

鐘を調べると入手できます。進行上必ず入手

トロフィー[ドゥルガーの化身]

鐘の後ろにある壁画(9個)を調べて話を最後まで聞けばトロフィー獲得

オーブ(2/5)

少し進むと階段の分岐があるので左に登り左に曲がる
正面の壁を登りオーブのところまで進む

弓を入手する

オーブ(3/5)

大きな門の前まできたら左へ
左の足場から登りオーブ入手。左下の道を行けばストーリーが進みます

壁画(1/4〜4/4)

壁画(1/4)
壁画(2/4)
壁画(3/4)
壁画(4/4)
壁画を全て調べ最後まで話を聞けばトロフィー【シャクティの伝説】獲得

オーブ(4/5)

長い階段を登り開けた場所に着いたら右へ
上に登るとオーブがあります。オーブ手前の足場はタイミング良くボタンを押さないと上がれません

回転絵のパズルを解く

オーブ(5/5)

門の前まで来たら左へ
奥にあります。ステージ2のオーブを全て入手すればトロフィー【ジダール要塞の探検】獲得

ボス戦は遠距離から弓で攻撃するのがおすすめ

PS5版は回転攻撃の内側に入って攻撃する必要があります

後半の回転攻撃はL2の狙撃を使うと比較的安全にダメージを与えられます(PS4版のみ)

ステージ3【ヒラニア】

オーブ(1/5)

ステージを進めていくと大きな水車がある場所に着きます。左に行き突き当たりにあるリフトで降りる
少し進むと画像の場所に来るので下へ
進んだ先にオーブがあります

オーブ(2/5)

先ほどのオーブから少し進んだところ。分岐を右に行きます
登った先にオーブ

壁画(1/5〜5/5)

しばらく進むと壁画が5枚連続で並んだ場所にくるので調べる(1/5〜3/5)
(4/5・5/5)
壁画を全て調べ最後まで話を聞けばトロフィー【ガルーダの伝説】獲得

リフトに乗り歯車のパズルを解く(基本左から順に揃える)少し進むとオーブ(1/5)の分岐に戻ってくるので今度は右のリフトへ

修復パズルを解く→しばらく進む

オーブ(3/5)

蓮の葉を渡った先の敵が出現するエリア。分岐を左に進む(右はアイテムのみ)PS5版は画面中央のオブジェクトが別の物になっています
木の足場を進む
オーブがあります

リフトに乗り歯車のパズルを解く→水位が下がり道ができる

奥の宮殿へ向かう

トロフィー[ヴィシュヌの化身]

宮殿前でイベントがあり壁画が出現します。左右に各3個真ん中奥に4個の計10個
壁画(10個)を調べて話を最後まで聞けばトロフィー獲得

剣と盾入手→回転パズルを解く→ムービーシーンがあるまで道なりに進む

オーブ(4/5)

取り方その1(近道ルート)

取り方その2(通常ルート)

ムービーシーンから少し進んだところ。分岐を上に進む
突き当たりまで来たら蓮の葉を経由して下に行く
進んだ先にオーブ。左下から戻ってこれます

オーブ(5/5)

少し進むと画像の場所に着きます。蓮の葉を使って左へ
木の足場を進む
進んだ先にオーブ。ステージ3のオーブを全て入手すればトロフィー【黄金の都】獲得

ボス撃破(剣と盾で戦う)でステージ3終了

ボスの攻撃パターンと回避方法を覚えましょう

ステージ4【ミスティック族の地】

木のツルを移動する際、特定の向きに合わせると操作キャラが手を伸ばします。この状態の時に×ボタンを押せば渡ることができます

オーブ(1/6)

進行ルート上にあります。見逃す可能性は低いですが手前の人の像を目印にしましょう。人の像の左に次の道(木のツル)があります

回転パズルを解く

オーブ(2/6)

回転パズルのあと長いツルを降ります。地上に着いたら滝の方へ向かいます
滝を突き抜けて奥に進む
オーブがあります

オーブ入手後開けたエリアに戻り左上の壁を登っていく

オーブ(3/6)

氷の力を入手すると共にオーブも自動で手に入ります

オーブ(4/6)

長いツルを登ってきたあとのエリア。画像右側の場所に進む
オーブがあります

オーブ(5/6)

先ほどのオーブから少し進んだところ。進行ルートの上の段にオーブがあります

回転パズルを解く

壁画(1/4〜4/4)

壁画(1/4)
壁画(2/4)
壁画(3/4)
壁画(4/4) ここは話が終わるまで進まないよう注意。少し進んだ先でカットシーンがあり戻ってこれなくなります
壁画を全て調べ最後まで話を聞けばトロフィー【ミスティック族の物語】獲得

オーブ(6/6)

人の顔を模した石像?を右へ
進んだ先にオーブがあります。ステージ4のオーブを全て入手すればトロフィー[ミスティック族の地の探検]獲得
ここまで全てのオーブを入手していればトロフィー[神々の御加護]獲得

収集物はこれで終わりです。あとはクリアを目指しましょう

ナーガに隠れて進む場面。画面手前までくるので建物に離れすぎていると見つかります

ステージ5【夢の世界】

戦闘は無く短いステージ

両方のスティックを操作して二人を動かすシーン。空間が把握しにくいですが、やや外側よりに落下していきましょう

ステージ6【タール砂漠】

武器[チャクラム]を入手する。足場を渡り階段を登ったら北に向かう

ラスボス撃破でゲームクリア

くるタイミングがわかっていても避けにくい攻撃

前半はワンパターンなので楽ですが後半は攻撃パターンが増えます。無理に攻撃せず回避を軸にして戦いましょう

タイトルとURLをコピーしました