トロフィー概要
トロコン時間【30〜35時間前後】
価格【2241円】
対応機種【PS4】
取得難易度【40/100】
時限トロフィー【複数有】
オンライントロフィー【無】
ゲームの基本情報
ハクスラのアクションRPG
ゲーム自体は簡単ですが厄介なトロフィーが多いです
トロフィー獲得の流れ
❶ストーリーを進めつつ適度にセーブデータのバックアップを取りながら時限トロフィーを獲得する
❷ゲームクリア後、残りのトロフィーを回収する
言語を日本語に変更
キャラクターは[ハンター]、モードは[ハードコア]、難易度は[カジュアル]を選んでゲームスタート
(ハードコアモードはキャラクターが倒されてゲームオーバーになるとセーブデータが削除されるモードです)
ゴルゴンの山道
最初のマップから時限トロフィーがありますが、ゲームの仕様を理解してから取ってもOK

タッチパッドメニューからカタリナの外見を[遠距離攻撃]、行動を[アシスト]にしておく
(ついでにアイテム収集の[ゴールド・体力、マナポーション・エキス]に✔︎を入れましょう)
上記画像のラインまできたらゲームを終了してセーブデータのバックアップを取る(ゲーム開始から5分ぐらいでこれるのでバックアップ無しでもOK)
ドモヴォイの手前にいる敵を倒す際、ゲーム画面右下の攻撃アイコンのゲージが少しでもたまっている時にL1を押すと次に撃つ攻撃が相手の動きを遅くするタールショットになります
(このタールショットを準備したらドモヴォイが出るまで攻撃はカタリナに任せましょう)
ドモヴォイが現れたらこのタールショットを撃ちこみ更に○ボタン(初期設定)でスキルを発動しカタリナを分身させる。あとはひたすら攻撃をしていれば以下時限トロフィー獲得
時限トロフィー[What’s in the bag?]
マルコヴナ
木箱や樽を500個壊すトロフィーがあるので見かけたら壊しておきましょう(宝箱や倒れた敵を調べてもカウントされる?)
L3で剣に持ち替えニワトリを倒すと以下トロフィー獲得。ニワトリはマルコヴナ内に複数います
トロフィー[Chicken Runner]

①グリゴーリ長老
会話してミッション受注
②イリア隊長
会話してミッション受注
北門からクロークウッドへ
クロークウッド
※今後[+○%クリティカルヒットチャンス]の装備(各部位)を手に入れたら売らずに収納箱に保管しておきましょう
各地のミッションは無視してとりあえずマップ埋め+敵を倒す

①商人のエスコート
商人と会話→[それならいいだろう。]を選択→⑨の位置まで商人を連れていくとクリア+以下時限トロフィー獲得
(商人がダメージを受けるとこのトロフィーが取れなくなるので事前に敵を倒しておく)
時限トロフィー[Escort Master]
②古代のコイン
ここにいる敵を倒すと[古代のコイン]がドロップします。後で使うので入手しておきましょう
③不吉なかかし
調べるとインクの世界へ→ボス・翼なき救世主がいるので倒す。この時カタリナにボスを倒してもらうと以下トロフィー獲得
トロフィー[Let loose the Ghost of War]
ある程度HPを削ったらあとはカタリナに倒してもらいましょう。他の場所でも達成可能
④願いを叶えてくれる井戸
②で入手した[古代のコイン]を所持した状態で井戸を調べると敵が出現→倒すと[武器オイル]をドロップするので回収する
続いてマップ真ん中の緑○のあたりに剣が刺さっているので調べるとエクスカリバー入手+以下トロフィー獲得
トロフィー[Sword in the Stone]

⑤名なしのウィスプ<時限トロフィー対象>(1/4)
各地にいるウィスプ(全4体)との会話で間違えずに正しく答える。[名前は盗ってない]→[違う、でもカタリナは知ってる。お前は知らないのか?]で完了
⑥さまようゴースト
周辺をさまよっているゴーストと会話→[ついて来させろ。助けられるかもしれない。]→マップ下の水色○で戦闘→クリア
⑦インクゲート
ファストトラベルのゲート。見かけたら一度調べておきましょう
⑧ロマニーの王子ギャスパー
マルコヴナで受けたクエストの続き。マップに表示されるマーカーを追っていけばOK
クエストを完了するにはマルコヴナに戻る必要がありますが、ストーリーを進めるとすぐにマルコヴナに戻ることになるので後で構いません
⑨不思議な宝石
付近にある木箱を壊すと[不思議な宝石]が出てくるので回収しておく
狼人間のねぐらへ
狼人間のねぐら
グルームシュ撃破→戦闘後の会話は[感謝する。じゃあな。]→周りのアイテム回収後村長と会話してマルコヴナへ(十字キー↑で帰れます)
マルコヴナ
インクゲートのやや右下にいるシュリック博士に話しかけてクロークウッドの⑧のミッションを終わらせる→再度話しかけるとミッションが受けられます
インクへの旅
左にある井戸からインクの割れ目に行けます

道中にある宝箱から[不思議な宝石]を回収→最奥にある宝箱から[錬金術師のバッグ]を回収してマルコヴナへ→シュリック博士に渡して完了
インクゲート上にいる村長に話しかけてミッション完了
ルサルカの襲撃
村長に再度話しかける→[俺はヴァン・ヘルシングだぞ。手伝うさ。]を選択すると強制的にマップ移動してクエストが始まります→各場所で敵を倒して報告すれば完了
鍛冶屋のリクエスト<時限トロフィー対象>
村の左上にいる鍛冶屋に話しかける→[よし。中を覗いてみたいと思っていたんだ。]を選択して受注
再度話しかける→[いい考えだな。100ゴールドだ。]→[いや、記念にもらっておく。]を選択して[未確認両手用剣]を入手
村の右側を周回しているいかれたステファンに話しかける→[違うな。それはウサギキラーだ。]を選択→アイテムから[未確認両手用剣]を調べる(×ボタン)→武器が[ウサギキラー]になる
※このウサギキラーは後半に獲得できる時限トロフィーに使うので収納箱に保管しておく
電気のエキスは後ほど入手できます
回収ミッション
村の左下にいる道具屋に話しかける→[おう、探してみるぜ。]を選択して受注
※この先に時限トロフィーがあるのでセーブデータのバックアップを忘れずに
右下から出てギャロウズボグへ