【JUSANT】のトロセツ[5〜7時間][第1・2章]

トロフィー攻略

攻略94本目

Jusantのゲームページ

【第3章】

【第4章】

【第5・6章】

トロフィー概要

トロコン時間【5〜7時間程度】
価格【3080円】
対応機種【PS5】
取得難易度【15/100】
時限トロフィー【無】
オンライントロフィー【無】

PsPlusフリープレイ【】2025年7月

ゲームの基本情報

スタミナに注意しながら頂上を目指すアクションパズル登攀(とうはん)ゲーム

世界観もグラフィックも良く登攀を楽しみながらトロフィーも簡単に取れる優れた作品です

トロフィー獲得の流れ

1.【収集物を集めながらゲームをクリアする】
2.【クリア後、取り忘れた収集物やトロフィーがあればチャプターセレクトで回収する】

ジャンプ200回・スタミナ回復50回等の累計系や特定の行動をするトロフィーがありますが特に気にせず進めてOK(各タイミングでアナウンスします)

チャプターセレクト画面で各収集物の取得個数/状況が確認できます(クリア後)

(日記・ビアンカの遠征日記・フレスコ画はポーズメニューからも確認可能)

第1章【昼標】

手紙 1/44

休む・ジャンプのチュートリアルのあと。カゴが大量に置かれている場所に到達したら矢印の方を道なりに進む→登る
登ってきた場所にあります。手紙を読んだら階段の先へ

シェル 1/12

画像○の場所(必ず通る)にあります
調べたら右のはしごを登る→すぐに収集物があります

手紙 2/44

○の位置に手紙

トロフィー[天使のカラビナ]

ウォールランの頂上でハーケンを設置する。
左右に振って勢いをつける→頂上でハーケン(◻︎ボタン)を設置すると獲得。どこでも取れます

手紙 3/44

木の板を伝って進む場所、○の位置。右上が進行ルート
後ろ側に行くと手紙の場所まで行けます

ケアン 1/20

画像の場所まできたら塔の方へは行かず振り返る

手紙 4/44

手紙を調べたら塔へ向かう

手紙 5/44

ケアン 2/20

塔には入らず右に行く
左の○に手紙、右の○にケアン

手紙 6/44

先ほどのケアンの近くにあるはしごを登り左へ
青いドアの横にあります

塔の周りにある階段を登っていく

ビアンカの遠征日記 1/13

塔を登ると橋が上がっている場所に到達します→◻︎で橋を下ろす→この先の部屋にあります

手紙 7/44

更に塔を登ると画像のはしごの場所に到達します→○の場所にあります

はしごを登った先にあるオブジェクトを調べると第1章クリア

第2章【渡り】

エコーで植物を伸ばすチュートリアルのあと

フレスコ画 1/12

進行ルートをそれて黄色の矢印の方に行くとあります
※調べるのではなくエコーで反応させる必要あり。フレスコ画はポーズメニューで確認できます

ケアン 3/20

見晴らしの良い場所、進行ルート上にあります

シェル 2/12

画像の場所に到達したら矢印の方へ(ダブルジャンプで届きます)
シェルがあります

ケアン 4/20

エコーで伸びる植物を登ってきた場面。画像の場所を降りる(端っこでR2かL2を押すとハーケンを設置できます)
ロープでぶら下がった状態になったらスイングでケアンの場所にジャンプする。着地するというよりも飛び越えてロープを引っかけるイメージ

手紙 8/44

手紙 9/44

この場所まで登ってきたら収集物があります
見にくいですが画像左上に○が2個あるので調べましょう

手紙を読んだら以下トロフィーを取る

トロフィー[ブギーチョコ]

10匹以上のチョコを脅かして巣穴に帰らせる。
動画に出ている生き物がチョコ。追いかけて巣穴に帰らせる→少し離れると再び出てくるので追いかける→巣穴に帰すでトロフィー獲得

手紙 10/44

進行ルートを進むと画像右上ドアのところに手紙があります。手紙を読んだら矢印のところへ

手紙 11/44

手紙 12/44

画像右と左に手紙があります

祭壇 1/4

先ほどの手紙があった場所から更に奥に進むと画像の場所にくるので矢印の方に行くとあります
祭壇は回すことでカウントされます

ビアンカの遠征日記 2/13

祭壇の場所から引き返すとはしごがあるので登る
岩棚を渡った先に日記があります

ケアン 5/20

プレイヤーのいる位置が先ほどの日記の場所。そこから左奥に行くとあります

先ほどのケアンからほんの少し戻ると昇降機があるので上に行き進んでいく

フレスコ画 2/12

進行ルート上にあります(下に降りる前にはっきり見えるので見逃す可能性は低いと思います)

シェル 3/12

しばらく進むと橋が上がっている場所に到達します。その手前の○の位置

手紙 13/44

橋を下ろして渡ったら矢印の方に進む
手紙があります

フレスコ画 3/12

橋の少し先、プレイヤーの後ろ側が進行ルート。そこには行かず矢印の方へ
しばらく道なりに進むとあります

手紙 14/44

この先の木の板を登ったところにあります

ケアン 6/20

スイングで向こうに渡った先、○の場所
ケアン

第2章クリア

【第3章はこちら】

タイトルとURLをコピーしました